2012年2月13日月曜日

マツタケなど野生キノコの一部を出荷停止 福島・棚倉町と古殿町( 2011.9.6)

MSN Japan産経ニュース
マツタケなど野生キノコの一部を出荷停止 福島・棚倉町と古殿町
2011.9.6 19:23
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110906/trd11090619240013-n1.htm

 政府は6日、福島県棚倉町と古殿町で採れた野生のチチタケから、暫定基準値(1キロ当たり 500ベクレル)を超える放射性物質を検出したとして、両町で採れる野生のキノコのうち、マツタケやチチタケ、ホンシメジなど、土から発生する「菌根性 (きんこんせい)キノコ」について出荷を停止するよう福島県に指示した。棚倉町は検出値が高かったため摂取制限も指示した。
 厚生労働省に よると、キノコには、樹木の根などに菌根を作って土から出てくる菌根性キノコと、枯れ木や落ち葉などから発生するマイタケ、ヒラタケ、ナメコといった「腐 生性(ふせいせい)キノコ」がある。過去に行われた調査では、菌根性キノコは腐生性キノコに比べ、放射性物質を約10倍吸収するとされている。
 菌根性キノコである野生のチチタケから、棚倉町では1キロ当たり2万8千ベクレル、古殿町では3200ベクレルの放射性セシウムが検出されており、政府は両町の野生の菌根性キノコに対する制限が必要と判断した。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。